大工
「大工」とは木造建造物の建築や修理を行う職方で、大工工事や型枠工事、造作工事を指してそのように呼ばれます。特別な資格は必要ありませんが、経験と技術があれば高収入も可能な職種です。例えば「建築大工技能士1級~3級」を取得することで求人応募の際に有利になったり、仕事の依頼が増えたりする可能性があります。
大工の仕事は主に「宮大工」「家屋大工」「型枠大工」「建具大工」「家具大工」「造作大工(たたき大工)」「船大工」「数寄屋大工」に分類され、それぞれに専門的な技術と知識を求められます。建築現場で働く事が多い為、肉体労働の代名詞でもある”ガテン系”と呼ばれる事もあります。
現場を統率するリーダーの”棟梁”が作業員へ指示を促し、作業は進行します。複数の作業員を的確に配置・稼働させるには、綿密な段取りと手際のよい現場さばき、指示が必要となります。
大工にとって棟梁は一人前への登竜門のようなもので、棟梁を長く経験してはじめて一流と呼べると言われています。
未経験からスタートし、見習い、棟梁とステップアップして行く人が多いです。