
――― いらっしゃいませ『お客様』。こちらの席へどうぞ。今週オススメの話題はこちらです。
春の陽気を感じる季節ですね。週末は桜も見頃の時期…送別会・歓迎会・お花見など、お勤めの方もそうでない方も、「飲み会」の席が増える時期ではないでしょうか。
また、お酒を飲む量に伴ってエンゲル係数も高まる方も多いかと…カロリーも出費もかさむ時期でもありますね。
「お酒を飲むと全然食べない」…という方は問題ないとして、「お酒を飲むと太る」「食べ過ぎる」という方にとっては、体型維持も気になるところ。飲み会のために前倒しでダイエット…という手もあるのですが、せっかくなら賢く飲んで食べて、席を楽しみたいものですよね。
Qのオススメする「太りにくいおつまみBest3」、ご紹介しましょう。
Best3「野菜スティック / サラダ / 小鉢」1人分約30〜200kcal
低カロリー×高ビタミンの王道ですね…日常的に野菜を食べる習慣のない方は、
飲み会の席でこそ野菜を摂取してもいいかもしれません。
キノコ類・コンニャク等と組み合わせたサラダも空腹感が満たされて良いですね。
付け合せのドレッシングによっては、高カロリーになってしまうこともありますのでご留意ください。
Best2「お刺身」1人分約40〜200kcal
良質なタンパク質やビタミン、ミネラルも豊富なので、ダイエット中の方や健康が気になる方も安心です。
サラダとの組み合わせでカルパッチョなんかもヘルシーで良いですね。
Best1「チーズ / 納豆 / 味噌 / ヨーグルト …発酵食品」1人分約100〜500kcal
食品としてカロリーの高めな食品は多いのですが、
発酵食品に含まれる微生物・菌類・酵素は、腸内環境を整えたり免疫力を高めてくれる効果があります。
高栄養価の食品も多く、また二日酔いやメタボ予防にも効果的なのでオススメです。
食べるバランスとしては、低カロリー食品を多めに、高カロリー食品を少なめに…を意識されるだけで充分だと思います。
シメのラーメンは、まあ…オススメはしないのですが、次の日食事を控えめにされるなどして調整されれば良いのではないでしょうか。
その時留意されることが最もではあるのですが、何より日常生活で健康を気遣うのが、一番です。
せっかくの春です。陽気に乗って、楽しいひと時をお過ごしくださいませ。
――― お帰りですか?お代金は結構ですよ。来週、またのお越しをお待ちしていますね。
2016年9月27日
「末永くお幸せ」のコツ
2016年9月20日
集中力UP!ミニマル音
2016年9月13日
季節の移ろい・健康対策
2016年9月6日
やる気を保つ勉強のコツ
2016年8月30日
「他人を愛せない」悩み
2016年8月23日
応用可能!簡単恋愛心理
2016年8月17日
どんな人なの女子会男子
2016年8月10日
真夏の夜のオススメ映画
2016年8月2日
色と心理!勝負は…赤?
2016年7月26日
美しい物・人の見つけ方
2016年7月14日
男脳と女脳、何が違うの?
2016年7月6日
運のいい人達がしている事
2016年6月30日
人からの評価を「楽しむ」
2016年6月22日
気持ちがラクになる名言集
2016年6月15日
お酒に甘えてしまう人達へ
2016年6月8日
実はOK?過保護&過干渉
2016年6月1日
遊び上手は就職がはやい?
2016年5月25日
欠点から?惹かれる会話術
2016年5月18日
打倒『五月病』!回復方法
2016年5月9日
ニガテでも出来る!簡単料理