
――― いらっしゃいませ『お客様』。こちらの席へどうぞ。今週オススメの話題はこちらです。
子供の頃に青少年団体『ボーイスカウト』に所属されていた方にとっては身近な言葉について、今週はお話したいと思います。
将来を担う青少年育成を目指してイギリスのロバート・ベーデンパウエルが創設したスカウトのモットーが「Be Prepared」…【備えよ常に】でした。
「いつなん時、いかなる場所で、いかなる事が起こった場合でも善処が出来るように、常々準備を怠ることなかれ」
(出典:Wikipedia- ボーイスカウト日本連盟)
という意味の言葉から、私たちが「常々準備するもの」とは何なのか、考えてみたいと思います。
1:【心】
この世は無常…とはよく言ったもので、全ての物や状況は変わり続けます。
特に日本人は「安定」を好む傾向にあるので、この【心】は特に厄介なのですが…
常に変化する状況を恐れず、受け入れ、その時が来た時いかに心を乱さずにいられるか。
最悪な想定は頭の隅に、明るく強い気持ちを常に備えていたいものです。
2:【身体】
地味で当然のことかもしれませんが、「健康」は何にも変えられません。
動くのも、考えるのも…身体あってのこと、まさに資本ですよね。
日頃から労りましょう。
3:【技術】
物理的なものから思考・方法論に至るまで…技術はその人の持つ「力」です。
それをお仕事や趣味の分野で発揮されている方も多いでしょうし、
これは誰しもが必ず身に着けているものです。
日々鍛錬を忘れず、向上心を持って物事に取り組みたいものです。
【備えよ常に】の指すところは、それを適材適所で活用できてこそ。
日々の心づもりや行いが意外な善処に繋がる事もあるでしょうし、人の力量を問われる場面は常々どこかに潜んでいるのかもしれません。
一瞬一瞬を見逃さないように、備えておきましょう。
――― お帰りですか?お代金は結構ですよ。来週、またのお越しをお待ちしていますね。
2016年9月27日
「末永くお幸せ」のコツ
2016年9月20日
集中力UP!ミニマル音
2016年9月13日
季節の移ろい・健康対策
2016年9月6日
やる気を保つ勉強のコツ
2016年8月30日
「他人を愛せない」悩み
2016年8月23日
応用可能!簡単恋愛心理
2016年8月17日
どんな人なの女子会男子
2016年8月10日
真夏の夜のオススメ映画
2016年8月2日
色と心理!勝負は…赤?
2016年7月26日
美しい物・人の見つけ方
2016年7月14日
男脳と女脳、何が違うの?
2016年7月6日
運のいい人達がしている事
2016年6月30日
人からの評価を「楽しむ」
2016年6月22日
気持ちがラクになる名言集
2016年6月15日
お酒に甘えてしまう人達へ
2016年6月8日
実はOK?過保護&過干渉
2016年6月1日
遊び上手は就職がはやい?
2016年5月25日
欠点から?惹かれる会話術
2016年5月18日
打倒『五月病』!回復方法
2016年5月9日
ニガテでも出来る!簡単料理